診療方針
PHILOSOPHY
患者さん一人ひとりの歯を大切にし、
可能な限り歯を残すことを重視した診療を行っています
健康な歯を健康なまま守るために
定期的な検診やクリーニングに力を入れています
当院の特徴

大型商業施設内で便利な立地
当院はピアーレの敷地内にあります。
お仕事帰りやお買い物帰りにも気軽に立ち寄っていただけます。
ピアーレの大型駐車場をご利用いただけますのでお車でのご来院も便利です。

通いやすい環境
当院は土曜も診療していますので、平日は学校やお仕事でお忙しい方でも通いやすい歯科医院です。
また、お昼の時間帯や、夜も19:30まで診療していますので、ご都合の良いお時間に通っていただけます。
-
お昼の時間帯
も診療 -
19:30まで
診療

幅広い治療に対応
むし歯や歯周病治療はもちろん、予防処置からインプラント、矯正、審美補綴まで幅広い治療に対応しています。
口腔内全体のことを考えた治療を行っておりますので、どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください。

できる限り負担の少ない治療
当院では、できる限り負担の少ない治療を患者さんにご提供できるよう医療技術の習得はもちろん、CTやセファロなどの先端医療設備の導入も積極的に行っています。
当院の衛生管理について

徹底した衛生管理を行っています
全ての患者さんに安心して歯科治療を受けていただくため、当院では徹底した衛生管理を行っています。世界水準の規格「クラスB」の高圧蒸気滅菌器による器具の滅菌のほか、口腔外バキュームや空気清浄機なども導入。清潔な診療環境の実現と院内感染を徹底的に防止する取り組みを進めています。
-
高圧蒸気滅菌器
治療で使った器具は全て、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌処理します。ヨーロッパ基準EN13060のクラスBに準拠した滅菌器の使用により、器具を介した感染を防ぎます。
-
滅菌パック
治療で使用した後、洗浄・滅菌処理した器具は滅菌パックに入れて保存します。使用直前に開封することで安全性を確保します。
-
使い捨て製品の活用
紙コップやエプロン、マスク、グローブなど、患者さんごとに交換するものは使い捨て製品を使用します。
-
口腔外バキューム
治療中に飛び散る唾液や血液、歯や詰め物・被せ物を削った際の粉塵などを瞬時に吸引します。飛沫による院内感染を防止します。
-
空気清浄機
特殊なフィルターでウイルスや花粉、PM2.5などの有害物質、歯や詰め物・被せ物を削った際の粉塵などを除去する医療用空気清浄機を設置しています。
院内紹介
設備紹介
-
歯科用CT
3次元画像で診断できる歯科用CTを導入しています。通常のレントゲンは平面画像による診断に限られますが、歯科用CTでは立体的な情報が得られるため、骨の状態や神経・血管の位置、進行の状況などを正確に確認できます。
-
セファロレントゲン
セファログラム(頭部X線規格写真)を導入して、顔面や頭部の状況を詳しく確認、診断します。骨格の成長や変化、歯の移動を詳細に観察できるため、矯正治療時のかみ合わせや歯並びの改善に有効です。
患者さんへのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )
- 歯科外来診療感染対策加算(外感染1)
- 歯科外来診療医療安全対策加算(外安全1)
- 歯科初診料の注1に規定する基準(歯初診)
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。